病気じゃないけれど、なかなか疲れがとれない疲労感
経験があるでしょうか…?
疲労感にもいろいろ原因があります。。
心理的なものもありますが
からだ的なものでも
簡単に分けてみると
①過緊張によるタイプ
②低緊張によるタイプ
③代謝や循環がおちているタイプ
イメージできるでしょうか。。
①は、
つねに限界ギリギリまで頑張ったり
結構なストレス環境の中にいたり。
からだに力が入ってしまって
力の抜き方を忘れて
寝ている時も肩が上がってしまう。。
こんな方はリラックスすることが対策。
いわゆる休むことが大切。
②低緊張によるものとは
ダラダラしすぎて…
休みすぎて…
力が入りにくい。
動くことで活力を上がる感じです。
ですので、
出かけましょう♪
少し汗をかきましょう♪
が大切!
③は栄養不足だったり、冷えが強かったりすることが多いです。
ですので、バランス良く食べて
身体をあたためて
血や気の巡らせ
内臓を働きやすくさせていきましょう!という感じです。
人によっては
鉄分不足
ビタミン不足
タンパク質不足
はたまた、栄養は足りてるけれど
冷えすぎて体がかたまりやすい…
同じ疲労感でも
背景がちがってきます。
なので、
休みましょう!
と言われる方もいれば
身体を動かしましょう!
と言われる方もいる。。
これはライフスタイルによりますね。
どのタイプ?
と一つに決まらず
過ごし方によっては
①だったり
②だったりすることもあります。
ですので、
食事のこと
身体を動かすこと
ほぐして老廃物を流し休ませること
冷えないように気をつけること
いつでも大事なことですが
疲れやすい時は
偏りないかな…?
そんなことから見てみるのも大切ですね☘️