小さな傷は自然と治っていくことがあるように、私たちは修復力や回復力を持ち合わせています。
そのちからは日常生活習慣で高まることも弱まることもあります。
その自分の中の回復するちから、活かせていますか?
大切なのは正しく生きることではなく
楽しく生きること
そのためにからだからのメッセージに耳を傾けてみませんか
日頃、外来でも活動でも一貫してお伝えしているのは、体調は、心からくる...
ご縁あって続けています陰陽五行に基づく、神の依代の生花。 今年は、そ...
読みたい本、読まなくちゃと思っている本あれもこれも積み上がっている中...
昨年末まで、毎月更年期の講座を開いていました。 いろいろと整理をしよ...
ありがたいことに毎回の妊婦健診を、私の外来で受けてくださる方もいます...
ご縁あって2月7日発売の日経WOMANに記事掲載されました♪ テーマ...
産婦人科の診察には ”内診”があります。 婦人科の内診とは、診察医の...
『 大人の保健講座 』 子供の頃の保健授業ならぬ”からだのトリセツ”...
1月6日は天赦日で、何かを始めたり、決めたりすることにとても縁起のい...
今までいろいろなお節料理を取り寄せたこともありました。 年々、物価も...
栄養は永遠のテーマ
いけばな展
久しぶりにハマった
更年期のおはなし
密かに込めている思い