眠りから整う、更年期からの人生デザイン 眠れない日々から、私と身体を愛せる未来へ

歳をとると
疲れやすくなり
回復しにくくなる

あちこち不調を感じる・・・

年齢を重ねるごとに
その不安や諦めが増えていませんか?

年齢重ねても
自分よりも大先輩の方が
むしろ生き生きと
元気にエネルギッシュに
楽しそうな姿を見ることがありますよね

そこには
本来どんな人にも備わる
”回復力”や”治癒力”を十分に生かして

そしてなお、心も身体も
エネルギー溢れる状態を作れているから。

それは特別なことではなくて
本当は身体が喜ぶ習慣とは反対に
身体が疲れてしまう習慣になってしまっている可能性が大きい!

確かに
閉経を迎える頃の更年期時期は
身体にはとても大きな変化がやってきます。

でもこんな時こそ
心身と上手に向き合い
内臓から喜ぶように過ごせると

計り知れない
元気やエネルギーが湧いてきます。

カラダは突然悪くはなりません…

負担や負荷が徐々に積み重なり
疲労になり
やがて不調になる

ではどうしたら、、、

それは
眠るだけで回復し
しっかりチャージできる睡眠が取れるようになること!

医師として、そして自身も不眠に悩んだ一人の女性としてお伝えしたいのは

──睡眠は単なる休息時間ではないということです。

私たちは人生の約3分の1、女性なら平均して約24年もの時間を眠って過ごします。

この時間の質が変わるだけで、
私たちの体調、感情、人間関係、仕事のパフォーマンスまで、大きく変わります。

睡眠を整えるということは、自分自身を大切に扱う第一歩。

体と心の調和を取り戻すための、最も確実で力強いアプローチです。

・疲れやすい、寝ても回復しない
・肌荒れがなかなか治らない
・朝から頭が重い
・朝起きられない
・夜中に何度も目が覚めて、眠れた感じがない
・首から上だけが汗だくになり、疲れる
・からだが冷えて辛い
・集中力が続かなくて、何も手につかない
・人ごみも辛くて、出かけるのも億劫になってきた
・ホットフラッシュがなかなか落ち着かない
・体力がだんだん落ちてきて不安
・時々血圧が高くなる

仕事、育児や介護、家族と住んでいる、一人暮らし、夜勤があるなど
それぞれの生活パターンもあり

料理や運動は苦手

ひとりひとり、本当にいろいろ!

あなたにとって無理のなく
でもカラダにとって必要なことを
どんなふうに取り入れていくかを
”からだの声”をきき、オーダーメイドで提供しています。

最終的には
自分で自分のカラダを育む。

病院ではなかなか知ることができない、
一人一人のオリジナルの最善パターンを習慣化にしていきます。

"うまく眠れない日々から、私と身体を愛せる未来へ"
医学と実践に基づく、自分らしさを取り戻す4ヶ月間

※現在、個別のみ対応しています、ご希望時はお問い合わせください。

☆時期募集の準備中

治療をしている内容や環境などについて、一度面談をさせてもらいます(無料面談です)
ご希望やご相談の方は、お気軽にお問い合わせくださいね。
公式LINEアカウントにご登録の方は、LINEからでもお問い合わせ頂けます。

こんな声を頂いています。

何度もたくさんの病院を受診して、病気じゃなさそうなんだけど疑いとしてこの薬を使ってみましょうかと言われたこともあります。でもあまり変わらなかった。
話を聞いてから、食生活や運動の影響かもしれないと腑に落ちてきました。
楽な日も増えてきて、まさかこんなに調子がいい日が来るとは思ってもみなかったので、とても嬉しくて、これからも教えてもらったことを続けていこうと思います!
更年期の症状は、強く出る日もありますが、自分の身体が変われることと、心からよくなる気がしてきました。(50歳 前半)

更年期のトンネルに光が見えた気がしてきました。冷えはないと思っていたけど、更年期で悩んだから、自分のからだが冷えていると気づけるようになりました。
冷えの体操などついサボることもあるけど、報告するところがあるから頑張ろう!って続けられます。悪い習慣とは思っていなかったけど、からだにとっては、自分の生活習慣が負担だったんですね。私の身体にもある自然の治癒力を目覚めさせようと思います。(40歳後半)