大人の保健講座 〜更年期のことどこまで知ってる? 自分のために大切な知識を〜

すぐ疲れやすい。
最近、月経が今までと違って変な感じ。
イライラしたり、クヨクヨしたり、忙しい。
頭だけが汗だくになるのに、体は寒い。

私って、更年期?

実は、更年期、更年期障害など、”更年期”のことについてよく知らない女性が意外にたくさんいらっしゃいます。

更年期とは、どんな方でも迎える時期のこと。

この時期に体が変化する方は多いので
からだの可能性のことを知っておくと、
過ごし方のコツもわかり
身体とも上手に付き合いやすくなってきます。

どこに聞いたらいいかわからないという方が多い更年期のこと。

ここで聞いてください ♪

そして、病院の外来では
生活習慣を改善しましょう!

としか言われないのですが
本当に”ここ”が、体や人生の質をあげていくのに、とても大切なんです。


残念ながら、病院ではなかなか詳細は聞くことができません。
その点を大切にした時間です。

大人の保健講座 〜更年期のことどこまで知ってる?〜

《 主な内容 》

更年期とはこういうもの
身体の変化はこんなところにも!?
更年期症状で悩む人、悩まない人の違い?!
更年期を上手に過ごすための大切なコツ

《 こんな方へ 》

  • 更年期症状に悩んでいる方
    (発汗、ほてり、病院では異常がないと言われためまいや動悸、冷え、皮膚の痒み、眠れない、すぐ目がさめる、不安、コントロールできないイライラ、頑固な肩こりなど)
  • 更年期が不安な方
  • 更年期症状に悩みはないが、知りたい方
  • 閉経後のことが気になる方
  • これからも健康でいるために気をつけることを知りたい方
  • なかなか相談や質問ができない方や機会がない方

更年期の辛さや悩みを諦めたり我慢するのではなく、日常の生活の中で改善につながるきっかけがそれぞれにあること、さっそくやってみたい!と気持ちになれる時間です。

いま感じているお悩みやご相談も可能です。
お気軽にご参加ください ♪

《 最新日程 》
◇5月3日(水祝)10時〜

オンライン 90分 15,000円

こんなお声をいただいています。 

ついつい後回しにしてしまう自分の体、健康。

日々の生活の中のちょっとした心がけで良くもなるし、積み重ねることで悪くもしてしまうということにも改めて気付かされました💖
自分の気になっていることを相談させてもらったり、他の方のお話を聞いて 自分にも当てはまることがあったり…。優しい穏やかなアドバイスはスッと入ってきます。(40代後半)

30代の時とは明らかにカラダも心も変わってきています。
そんな中、今の私が一番聴きたかったお話しが、ここにぎゅっと詰まっていました〜✨✨✨
疎かにしがちな身体からのサインや、一番大切な生活習慣の見直し。
「自分を大切にして人生をもっと楽しむ!」そんなことをコミットできた日になりました。(40代後半)

体にいいことしたいけど、何を?どれくらい?というのが分からなくて、学びたいと思い、参加させていただきました。日常生活の中で簡単に取り入れられること、やさしく教えてもらって、嬉しかったです。体を大事に想う気持ちが心地よく伝わってきて、素直に「自分の体をいたわろう」って、思えました。また、学びたいと思います!(40代前半 C.Nさん)