初代のスマッジングファンが
お役目終わりの如く
曲がってしまい
今回、作り直してきました。
スマッジングとは
ネイティブアメリカンの人々にとって精神と心を整えて、身を清めるための神聖な儀式のことと言われています。
このスマッジングファンは、
私がクリスタルリーディングを学んだYUKINEで知りました。
場の邪気を祓い、
空間を整えたり、
身体の回りを撫でることでネガティブなものを祓い、気を整え、オーラのクレンジングするとも言われています。
普段の暮らしの身の回りに
何の素材でできているかも考えるようになり
視覚的、触感的など五感でも居心地が良くないものはあまり置かないようになりました。
頭で考えるのではなく、
自然とからだが休まる空間にするために
(そうでないと本当に力が抜きにくいのです…)
部屋の気を整えるのに
掃除や空気の入れ替えだけでなく
できるだけ ’もう使わないもの’ や ’ 場所だけを占めている不要なもの 'を処分したり、花を生けたり、アロマやセイジを炊いたり。
そこに手作りのスマッジングファンも部屋に飾るようになりました。
初めての時は
何かを払い落とす”浄化”のイメージが強く
そんな力強さをイメージするようなスマッジングファンでした。
2代目はこのイエロー
最初からこんな感じを創るつもりはなくて
結果的に自然とこの色合いになりました♪
その時の私にとってしっくりきていたもの。
鹿児島にいた頃から、友達が開催するコラージュをみんなで参加して作成したりもしていました。
心理療法にコラージュ療法というのもあり、
選ぶ色や形、配置など、その時の心や思いが表現されるとも言われます。
コラージュやスマッジングファンを創ることで、自分の感じているものを客観的に気付かされるな〜とつくづく思います。
今回はなんとなく
次なる扉を開けるような
その扉まで進みやすくするように
身の回りを浄化し昇華するような
” アメジスト " や "パープル "を自分で創りそうと想像していました。
でも
選ぶもの(たくさんの色や形の羽根からいくつか選んでいく)
重ね組み合わせていくものが
なんとブルー系ばかり。
それを”選ぼう”とか”これが好き”とかではなく
思考ではなく感覚でいつの間にか選んで手元に残るもの。
最初はパープルやグリーンも選んでいるのに、なんか違う…と外されていく。
(気がついたら、いつの間にか自分で外しています。これが我ながら面白いといつも思います)
仕上がりがこんな風になりました。
クリスタルを1つつけるのですが、
ここについているのは”ソーダライト”
ソーダライトは
理想を描いたり目標に向かって、学び進める時に身近にやってくる石でもあります。
今回は友達のサロンクラリエで創ってきました。
創る過程も楽しくて
仕上がったものも嬉しくて
心身を整えられる大切な時間です✴︎